こんな症状に
お困りではございませんか?
- シミ・くすみ
- ニキビ、肌荒れ
- 冷え性
- 脱毛症
- 肝機能の低下
- 更年期症状
- 免疫力低下
- 月経困難症、生理不順
- 二日酔い
- 自律神経失調症
- 不眠
- アレルギー疾患
- 基礎代謝の低下
- 体調不良
- 美白・美肌
効果 - メラニン
色素の抑制 - 更年期症状
の改善 - 疲労回復
・滋養強壮 - 自律神経
調整作用 - 体質改善
- 血行促進作用
- コラーゲン生成
- 抗酸化作用
- 活性酸素
除去作用 - ストレス解消
- 基礎代謝
向上作用 - 抗アレルギー
作用 - 免疫賦活作用
- 解毒作用
プラセンタに含まれる
主な成分は?
- タンパク質
アルブミン、グロプリンなど。健康な身体に大切な栄養素です。 - 活性ペプチド
細胞間の情報伝達および筋肉や骨づくりのサポート、血圧調整、免疫力の向上に役立ちます。 - 糖質
グルコースなど。脳の働きや身体のエネルギー源として重要な要素です。 - ビタミン
体内で作ることのできないビタミンB1、B2、B6、B12、ビタミンC、D、Eなど - ミネラル
ナトリウム、カルシウム、カリウム、リン、マグネシウム、亜鉛など - アミノ酸
ロイシン、リジン、バリンなど、 必須アミノ酸を多く含んでおり体内への吸収率が良いものです。 - 核酸
DNA、RNAなど。脳機能の改善、免疫力の維持、腸内環境の調整などを助けます。 - ムコ多糖類
ヒアルロン酸などに代表されるムコ多糖類は、保水力を助けます。細胞の周りの水分を保つために大切です。 - 酵素
アルカリホスファターゼなど。食物の消化、吸収、代謝を助けます。 - 脂質・脂肪酸
コレステロールなど、必須ビタミンの吸収を助けます。
プラセンタは人の身体に大切な栄養素を豊富に含んでいます。
comment
皮膚の専門医として美容医療において15年以上にわたってプラセンタ療法に取り組んできました。
プラセンタ療法は内側からも外側からもアプローチできる貴重な存在だと思います。疲れを取ってカラダを元気にしてくれる、美容にも良い、さらには更年期の症状も和らげてくれる…。美容と健康に悩んでいる方にはぜひ一度プラセンタを試してほしいと思います。
美肌や更年期障害、疲労回復など様々な効果が期待できる
【プラセンタ療法】
Inter disciplinary Expert Forum
comment
皮膚の専門医として美容医療において15年以上にわたってプラセンタ療法に取り組んできました。
プラセンタ療法は内側からも外側からもアプローチできる貴重な存在だと思います。疲れを取ってカラダを元気にしてくれる、美容にも良い、さらには更年期の症状も和らげてくれる…。美容と健康に悩んでいる方にはぜひ一度プラセンタを試してほしいと思います。
渡邊千春総院長は「日本胎盤臨床医学会」の理事を務めており、国内外問わずさまざまな活動をおこなっております。
主な活動
- 2015年 日本胎盤臨床医学会 第17回医学大会 臨床発表 『皮膚科・美容皮膚科分野でのプラセンタ療法』
- 2018年「RHANA」社主催「プラセンタ」のInter disciplinary Expert Forum招待講演 in ロシア
- 2019年 メディカルレビュー社 美肌をつくるサイエンス『Bella Pelle』
Vol.4 No.3 2019.8 別冊 特集:点滴とサプリ 3プラセンタ注射 学術誌掲載 - 2020年 美容皮膚科医 BEAUTY Vol.3 No.2, #15特集 総合医療における美容医療『プラセンタ療法による美容医療』
現代書林
現代書林
プラセンタ治療
って何があるの?
-
身体へ直接注入する皮下注射や筋肉注射、お顔に注入するキュラセンメソテラピーは即効性のある治療です。また、C-OPERAや肌表面を冷却しながら美容成分を浸透するクールダームも行っております。
注射/注入/導入
-
ウマの胎盤から抽出したピュアなウマプラセンタエキスと抗酸化力のあるフランス海岸松樹皮エキスで肌や体調を内側からアプローチし、コンディションを整えます。健康と美容の栄養補給にお役立てください。
飲む
-
長年プラセンタの研究を続ける渡邊総院長が監修した当院オリジナルコスメ。保湿効果の高いヒアルロン酸や、抗酸化力の高いフラーレンなどの成分を贅沢に配合して出来たのがプラジュネーション化粧品『プラジュネーションシリーズ』です。通年を通してご利用いただけます。
スキンケア
千春皮フ科クリニック
のプラセンタ治療

プラセンタ注射
美白・保湿・細胞の再生・コラーゲンの生成促進・抗酸化作用・血行促進などを目的とした治療を行っています。『プラセンタ注射剤』はヒト胎盤から生理活性物質を抽出した医薬品です。現在、医薬品として認可された注射剤は、メルスモンとラエンネックの2種類です。
お悩みに合わせて「メルスモン」か「ラエンネック」から選ぶことができます。
1回 | 11回セット | ||
---|---|---|---|
プラセンタ注射 | 1A | ¥1,500 | ¥15,000 |
2A | ¥2,000 | ¥20,000 | |
3A | ¥2,500 | ¥25,000 | |
4A | ¥3,000 | ¥30,000 | |
1A追加ごとに | + ¥500 | - |
両院共通料金です。
各種クレジットカードのご利用が可能です。
※美容皮膚科・形成外科(自費診療)で一括払いのみとなります(一部対象外がございます)。

CURACEN
キュラセン(プラセンタ)
加水分解プロセスによるヒト由来のプラセンタです。
-
キュラセンメソテラピー
¥20,000(税別)/1回~
キュラセンメソセラピーは、お顔に直接プラセンタを皮下注入し、お肌の若返りを行う治療です。
リスク・副作用:内出血・針跡が残ることがありますが3日~7日で軽減します。 -
C-Opera (C-オペラ)
¥14,000(税別)/1回~
温冷治療、エレクトロポレーション、超音波導入の3つを同時に施術できる治療器です。日本でも導入している医療機関は少ない経皮導入機器で、薬剤の成分を深く浸透させることができます。その深さはイオン導入の20倍といわれています。
-
COOLDERM (クールダーム)
¥14,000(税別)/1回~
クールダームは国内でまだあまり導入されていないエレクトロポレーション機器で、針を使わずにあらゆる美容成分を肌の深層まで浸透させます。パルスを制御することで、有効成分を肌の深層まで効果的に浸透させることが可能です。

プラセンタ配合
オリジナル化粧品
総院長 渡邊千春 監修
プラセンタ配合の千春皮フ科クリニックオリジナル化粧品
アトピー性皮膚炎やニキビ肌、
全ての方の皮膚にお使いいただけます。

幼少時からアトピー性皮膚炎を患い私自身がトラブルに悩み続け、安全でシンプルかつ効果の高いお手入れにこだわり出会ったのがプラセンタでした。
プラセンタは赤ちゃんを育てるための胎盤のことで、その中にはタンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルをはじめ、アミノ酸、活性ペプチドや、成長因子、100種類以上にわたる酵素などたくさんの栄養素が含まれています。
そんなプラセンタに加え、保湿効果の高いヒアルロン酸や、抗酸化力の高いフラーレンなどの成分を贅沢に配合して出来たのがプラジュネーション化粧品です。
プラジュネーションローション
120ml 7,000円(税抜)
プラセンタエキス(ウマ)、ヒアルロン酸、ダイズ種子エキスなど配合した皮膚に対する刺激が少なく、皮膚にうるおいを与える化粧水です。
プラジュネーションセラム
30ml 11,000円(税抜)
プラセンタエキス(ウマ)、コラーゲン、フラーレン、ヒトオリゴペプチドなどを配合した保湿効果が高く、代謝を高め肌のキメを整え、皮膚の柔軟性を保つ美容液です。
※ フラーレンはノーベル化学賞受賞の美容業界注目の成分です。
肌老化の原因である活性酵素を強力な持久力で除去します。プラジュネーションクリーム
50g 13,000円(税抜)
プラセンタエキス(ウマ)、ホホバ種子油、ヒアルロン酸、DGP、ダイズ種子エキスなどを配合した、皮脂バランスを整え、潤いを保つ優れた保湿効果、肌本来の力を取り戻すプラセンタを高濃度で配合した贅沢なクリームです。

クリニックにてお試しいただけます。お気軽にスタッフにお声がけください。
プラセンタ治療
についてよくある質問
-
- プラセンタ注射はどこに打つの?
- プラセンタ注射は皮下注射または筋肉注射ですので、上腕・臀部・横腹の浅いところなどに打ちます。内出血する場合もありますので、気になる方はお申しつけください。
プラセンタの静脈注射および点滴注射はおこなっておりません。日本胎盤臨床医学会『プラセンタ静脈注射 点滴について』にて詳細がございますのでご参照ください。
-
- 注射とサプリメントで迷っています。私はどっち?
- 注射はサプリメントの内服と比べ、即効性に優れています。治療目的によりますが、注射の回数は1週間に1回程度がお勧めです。サプリメントには注射ほど即効性はありませんが、継続的な摂取により効果は期待できます。また、サプリメントは注射が苦手な方、頻回に病院を受診できない方などにもお勧めです。
-
- 更年期障害に効くというのは本当ですか?
- 更年期障害における基本的なプラセンタ療法は、プラセンタ注射です(皮下・筋肉注射)更年期障害の緩和にはホルモンを調整する内分泌調整作用、自律神経のバランスを調整する自律神経調整作用などが役立っていると考えられます。
-
- 馬プラセンタと豚プラセンタって何が違うの?
- 豚プラセンタは、馬プラセンタに比べて大量に胎盤を採取することが可能なので抗生物質を与えずに飼育されます。厳格に管理された環境下で飼育された豚から採取するプラセンタなので、不純物が混じりにくく、品質が高いことが特徴です。馬プラセンタは、豚プラセンタよりも多くのアミノ酸が含まれているといわれています。プラセンタに利用される馬は、ほとんどがサラブレッドですので、血統、徹底した品質管理、栄養管理などの条件のもとで育てられています。豚と比較して出産数も少ないため、馬プラセンタは非常に高価になる傾向があります。
-
- 安全性や副作用はどうですか?
-
プラセンタ注射は、ヒトの胎盤から抽出したエキスを原料とする生物製剤です。そのため、感染症を懸念される方もいらっしゃるかもしれませんが、B型肝炎、C型肝炎やエイズなどのウイルス感染のないことが証明されている、国内の満期正常分娩した女性から提供される胎盤を使用しているため、そうした心配はありません。また、製造過程においてプラセンタ中の血液はすべて除去されるので当然、注射剤には血液は含まれていません。しかしながら、今後同定される可能性がある未知のウイルスに感染する危険性は、現時点では0%とは言えません。
詳しくはこちらを参照してください。 日本胎盤臨床医学会
-
- プラセンタって男性も受けられますか?
- 代謝アップ効果や疲労回復効果もあるため男性にもおすすめです。最近では男性にも更年期障害があることがわかってきており、ホルモンバランスや代謝のくずれを感じる方はご相談ください。新陳代謝の促進、血行促進、抗酸化作用のほか、肝機能の改善やAGA治療にも期待されています。
千春皮フ科クリニック

医療法人 千美会 千春皮フ科クリニック
美容皮膚科・皮膚科・小児皮膚科・形成外科
〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-1 SUMIDA ONE本館 5F
浦和駅東口より徒歩1分
自転車でご来院の方には、90分無料券をお渡ししております。
但し、90分無料券をお渡しできる駐輪場は、指定の場所になります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
【休診日】日曜・祝日
● 月曜午前中、水曜午前/午後:形成外科の診療もあります(予約制)
● 土曜:9:00~12:00/13:00~17:00
【浦和院】月~金 9:30~13:00 / 14:30~18:30
土曜日 9:00~12:00/13:00~17:00

医療法人 千美会 千春皮フ科クリニック 広尾院
美容皮膚科・皮膚科・小児皮膚科・形成外科
東京都渋谷区広尾5-3-13 バルビゾン86 2F
東京メトロ日比谷線「広尾駅」2番出口徒歩2分
駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
【休診日】日曜・祝日
● 水曜:形成外科の診療もあります(予約制)
● 土曜:9:00~13:00/14:00~17:30
【広尾院】月~金 9:30~13:00 / 14:00~18:00
土曜日 9:00~13:00 / 14:00~17:30